全ては神の御心のままに

 fiat voluntas tua, sicut in caelo, et in terra.
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
放送大学の講義を視聴してみた(1)

 4月から放送大学の聴講生(選科履修生というのかな?)になろうと思いたち、放送大学オープンコースウェアから幾つか視聴してみることにしました。

 まずは興味ある講義の第一回を幾つか見て、 2コマくらいだったら仕事しながらでも勉強できるかな?と。

 

 無駄に長学歴である身の上で、興味ある分野が絞れないので、検討する分野がバラバラです。興味あるのは、物理、公衆衛生、法、経済、文学、歴史、国際政治……どれにしようかな。

 

再々度大学行く未来を考え、取っていない単位を埋める目的で単位を取るべきか……(公衆衛生学の修士になりたいなという意欲はある)

 

やり残して心残りがある学問を埋めるために単位を取るべきか……(ミクロ経済学は取得済みだからマクロ経済学も埋めておきたい、憲法は取得済みだけど民法はふれてもいないので興味ある、物理化学は勉強したけど物理は全然理解できなかったら数学ひっくるめてますたーしたい……という欲望を満たしたい)

 

ただひたすら己の快楽のために、興味ある受業を聞いて、楽しんで単位を取るべきか……(イギリス政治史は今までほぼ手付かずの分野だけど、人生で一番興味がある学問といっても過言ではないので、是非この機会に!とも思う)

 

 いやはや学問に対する下心と野望だけは、無限にあって底がしれません。

 低価格で受業を提供してくださる放送大学には、ありがとうを言いたい!

 

というわけで、手始めに

Walking with Writers('16)-A Literary Journey around England-の第一回『The Formidable Britons, Remotest of Men:Shakespeare and Catullus Edge towards Dover』を視聴。

 

 難易度からわかっていたことだけど、この講義は私には難しすぎでした。

 ポエムになると何を言っているのか全くわからなくなる。会話にすら追いつかないときも。(日本語訳字幕万歳)

 でも、受業の内容は面白いし、着眼点が好き。TV講義という構成を活かして、美しい朗読と、舞台となるイギリス風景を同時に味わうのは贅沢。今まで知らなかったイギリス人の感性を知るという美味しさもある。 

 ただ、単位としてとるなら、今じゃないかな。

| 授業 | 15:36 | comments(0) | - |
合格しました。
薬剤師国家試験合格しました。

受験者数12,019名  合格者数7,312名  合格率60.84% だそうで。


http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000042245.html


うちの学校の現役生の合格率が、5割(139人受けて70人合格)。
これは私立底辺大学としてはまだ頑張っている方で、そういう意味では良かったんじゃないかなとは思うけれど、やはり1、2点で泣いている人が周囲にいるので、心は晴れません。


ともあれ、人生は続くので、就職活動に打ち込みます。
免許が交付されるまで、薬剤師の卵として頑張ります。
(考えてみれば、今までは卵ですらなかったんですね)
| 授業 | 22:21 | comments(0) | - |
第99回薬剤師国家試験の感想
 第99回薬剤師国家試験を受けてきました。

 試験会場は東京外語大学。
 自宅から少々遠かったので、薬ゼミのツアーに参加。
 二泊三日のホテル暮らしを満喫しました。
 試験1日目の夜中には、男女の一般人客が痴情のもつれでホテル個室内で喧嘩し始めるというアクシデントに見舞われましたが、あれはおすすめのツアーです。
 慣れない道のり、乗り換えをどうこう、何時までに出発して云々、早く着き過ぎたら寒空の中まちぼうけ、という心配が一切ないので。
 もし寝坊しても、薬ゼミの人が起こしてくれます!・・・・・・たぶん。

 ところで痴情のもつれ事件の詳細ですが、彼らは薬ゼミツアー参加者=緊張で眠りが浅い学生ばかりがいるフロアの半分くらいに迷惑をかけたらしい。ものすごい大きな声で罵しりあい、男性の「ぼ、暴力はだめだよぉ!?」というセリフがガンガン響いていたという。
 私が泊まっていたのは運良く角部屋で、爆心地から距離があったから、全然気づきませんでした。まさか同じ階で、そんなことがあったなんて。すべての試験が終わった今となっては、こんな楽しいイベント、逃しちゃってもったいない!みたいな妙なテンションです。
 まあ、2時位なら普通に起きていたんですけどね。ベンゾジアゼピンは一応飲んだけど、それでも眠れなくて 笑


 さて、試験結果ですが、1月31日にでます。
 自己採点では合格のボーダーは超えていましたが、もう、本当にね。
 一年に一回の試験とか、やめて欲しい。
 せめて年二回はやってほしいわ・・・・・・


 試験会場はド緊張している人が多数。
 知り合いのAくんはiPadの操作を誤りSiriを起動させ、しんと鎮まった開場に、「Siriは」というどでかい音声を響き渡らせた『変なヒト』になったらしい。
 Bさんは感極まって、試験中ぐすぐすずっと泣きながら受験していたらしいwww
 Cさんは休憩時間に思いがこみ上げて、トイレで泣いてしまったとか。
 前の座席に座っていた男性は、毎回試験中にトイレに駆け込んでいて、見ていて可哀想になりました。過活動膀胱かな・・・・・・抗コリン・・・ソリフェナシンはヤマカケにでてたな・・・・・・とか思いながら背中を見ていた。
 みんな繊細ですな。

 もちろん私も緊張していたので、やらかしていますよ。
 ずっとお腹がぐーぐーなってましたし。
 寝不足なものだから、テストの説明を受ける時間の時に、ついねてしまいました。
 寝言言いましたよ。野太い声で、「あう・・・・・・」とか言っちゃった気がする。
 その他、一日目のアクシデントとしては、試験会場到着と同時に、ブラのホックが外れました。
 二日目のアクシデントとしては、お昼休みに、ブラのストラップが外れました。
・・・・・・どうせ急激に太りましたさ!
 サイズあってないです。そんなこと知っています。もういい。


 とりあえず、コレでもかというくらいの群像劇を見ることができるので、国試は人生で一度位、受けてみるのもいいかもしれません。
 来年度の記念すべき100回に参戦する人は、頑張ってください。
 最終的には学力との戦いというよりも、体力と精神との戦いになると思います。
| 授業 | 15:13 | comments(0) | - |
卒業確定しました
まるでダメだった卒業試験ですが、ぎりぎりながら合格ラインを突破しました。

あー、ダメだと思ってた分、嬉しい。

これで来年度の学費を払わなくていいことが確定しました。



これから1ヶ月、頑張って国試の勉強をします。
| 授業 | 16:53 | comments(0) | - |
卒業試験
第一回卒業試験終了。

……落ちたかも。
とりあえず、合格ラインギリギリ。
マークミスとかまるばつミスがあったら、多分不合格。


二度目にかけます。

国試はともかく、卒業は必ずしたいから……
| 授業 | 15:36 | comments(0) | - |
その後
薬局実習最終日のその後。
 
最終日は、高校のクラスメート・・・前の席に座っていた子と一日一緒に働きました。
私がピックして、その子が監査し、投薬したことも。・・・・・・なんて恐ろしい!
医療事故になりませんように。


で、一緒に上がり、私の近所のカレー屋さんで打ち上げしました。

彼女から黒猫の抱き枕をもらいました。
でろっとしているのでデロリアンと名付けたら、母親が勝手にゴンザレスと呼び始めたよ!
| 授業 | 02:06 | comments(0) | - |
薬局実習終わりました!

11週間の薬局実習が終わりました。
あっという間でした。
コミュ障の私にはつらいことも多かったけれど、今回の実習については恵まれていたと思います。


親切な薬剤師、事務さんがいる薬局でよかった。

区薬剤師会、市薬剤師会が活発な地域でよかった。

他大学の子と交友を持つ機会にめぐまれて、良かった。


指導薬剤師さんには次の病院実習にむけてのアドバイスまでいただいたので、その部分は病院にいくまでに改善しておかないと。


ちなみに、薬局での私の評価は『真面目』でした。
かえるのぬいぐるみを使って服薬指導を練習していることを告白した段階で、まじめレッテルが張られてしまったらしいです。

| 授業 | 22:43 | comments(0) | - |
NEW | TOP | OLD >>